【切羽肌落ち監視レーダ】Hydra-T(ハイドラ トンネル)
- トンネル
【NETIS登録番号QS-190038A】
ICT技術を活用した安全監視の手法で効率的に実施ができ、生産性の向上につながります。
2018年1月に厚生労働省から「山岳トンネル工事の切羽における労働災害防止対策に係るガイドライン」に専任の切羽監視責任者による常時監視が明記されています。
Hydra-Tは、ミリ波レーダー技術と最先端ArcSAR合成開口技術を使用し、15秒毎に計測ヘッドを左右に動かし、切羽全面をスキャンします。落石前の微細な切羽の変位を0.1mmの高精度で検知します。
予め設定した管理基準値(閾値)に基づき、黄色・赤色のライト及びアラーム音を鳴らし警報発令します。
IDSGeoradar社は衛星SAR技術を地上設置型GB-SARに応用し、さらに計測器を可搬型にしたArcSAR技術をHydraに組込みさらに小型化を実現しました。
また、Hydra-Tはトンネル施工の切羽監視専用のソフトウェアが組み込まれ、掘削中の切羽監視にパワフルな性能を発揮します。
計測部には、76GHz帯ミリ波レーダーの他にカメラを装備し切羽監視と同時に切羽写真撮影も行います。
レーザースキャナーに比べ圧倒的に計測精度、データ処理時間が優位なミリ波レーダー技術は安全管理のスタンダードになります。